Yearly Archives: 2016

まとめがき

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

ブロ書くのもそっちのけで、色々とやってました^m^

さてと、久々に書くかなと思ったら

IMG_5380

またこれだよ<`ヘ´> 今度はびっくりマーク付き

非表示にしても何度も何度も、、、、

消費者庁から注意喚起 受けたにもかかわらずしつこすぎる。パブロフの犬状態!!このマーク見ると、イラッと!!!!!

昨日の休日は息抜きにチビと友人とで虫取りに行ってきました

IMG_5350

チビは、初めての虫取りに、かなり気合入ってましたが、森の中でかの群に襲われ撃沈www

友人と友人の子に沢山見つけてもらい、ゲット

IMG_5368

今は、餌もゼリーとかあって便利なんですね いろいろ細かいもの100均で揃うしびっくりです

さてと、仕事の方はというと、急ぎで入ってきたのがホーニング2品

IMG_5347の

ダイヤでザックザックと粗びき後、砥石で仕上げ

ダイヤは切れ味がよく気持ちいいです

そしてお次は、

IMG_5332  ⇒ IMG_5371

ホーニング前               ホーニング後

ダミー付ホーニング。プラトーホーニング

IMG_5369

こんな感じに仕上がりました。

それから、、毎度のことながら、、、

IMG_5373

ゴツイ材料からの削りだし

ふと事務所に戻ると

IMG_5348のコピー

サンプル品が入荷してた。

図面起こさねば!!

色々と

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

今週は曇り&雨が多く、鋳物を取り扱うにあたっては、ちょっといやですが、気温上昇がひと段落しているので、寸法管理、機械的にはいい感じでした

くそ暑いと、機械は悲鳴を上げるし、寸法管理も暑い分冷えた時の事を考えて加工しないとなりませんからね。

そして、これからは、いや、昨日もそうでしたが、雷が天敵です

変電所や、近くに落ちると停電になって機械が突然止まって、品物オシャカですからね。作り直せばいいといっても、機会に何万ボルトの雷の電気流れた日にゃー機械ぶっ壊れますからね。刃物が欠けるくらいだったらいいけど、、、、

さてと、本日は、

IMG_5338

量産物の、鍔付シリンダー

 

IMG_5336

急ぎで入ったホーニングに、、

IMG_5327

新しいバルブをボーーーーっとみてたり、、、

 

IMG_5334

引っこ抜いた外車のシリンダーを、ビカビカに磨き上げて、採寸、して図面作成!!

お客さんに公差設定してもらって、製作に入ります。

そして、

IMG_5342

手のひらサイズのウェットライナー製作!!

何か色々とやってましたねwww

 

 

 

とにかくしつこい

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

 

さてと、本日は、迷惑電話がしつこく何度もかかってきた

“東京電力サポートセンターの●●ですが、電力の検針票を手元に用意してください。、、、”と、、、

しならい従業員が出て、まともに受け答え、、、名前、会社名とう答えてたので電話切らせた

すると、数分後また電話。用意できましたかと、、、

なんでそんなものが必要なのか?といと、色々とそれらしい説明を始めるので、もういい加減にしてください、切ります。と言って電話を切ると、また電話がかかってくる。しつこい!その電話を切って

30分後同じ電話回線で、別の人から何度も電話がかかってくる。

この迷惑な電話は、半年に一度くらいのペースで必ずしつこくかかってくる

いい加減にしてもらいたいものだ。無駄な時間費やしてしまった

とりあえず、東電のHPから、こんな電話がありましたと報告したところ、こんな返事が返ってきました

 日頃より、東京電力エナジーパートナー「TEPCOビジネスプラットフォーム」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 不審電話の番号につきましては、弊社では確認できかねますが、

弊社からお電話を差し上げ、その場で領収書や検針票の記載内容について確認させていただくことはありませんので、こうした不審電話には十分ご注意ください。

今後、同様の電話で不審に思われた場合は、弊社へご連絡いただくようお願いいたします。

 今後とも当ホームページをご愛顧いただきますようよろしくお願い申しあげ

ます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 東京電力エナジーパートナー株式会社

 「TEPCOビジネスプラットフォーム」担当