Category Archives: 加工

リピート

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

ここの所の温かさで、半袖で色々と作業してましたが、、、、

やはり、汎用旋盤使うときは、長袖出なきゃダメですね(+o+)

アツアツの飛んできた切粉が、汗かいた肌にぺとっと、、、、

基本ですな。やはり基本忘れてはいけませんね

さてと、小径のHONDA系のスリーブをゴリゴリとやっていると、、、、

リピートで加工中のスリーブに近いサイズの注文が入る、、、

であればと、、、

仕上げは、一気にやりたいので、、、、

ゴリゴリと追加加工

正直、切粉作っている状態なので、これ以上増えたら、型何とかしようかと考え中です

そして、こちもリピート品

リピート来るたびに、数が増えています

ありがたいです。

そして、

新しい砥石も入りましたので、順次試していこうかと、、、

日々進化ですね!

今日もまたゴリゴリと、、、

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

週末は、夏でしたね。今日も暑いくらいです

そんな中、息抜きに?!観戦チケット回して頂きましたので、筑波に親父たちの運動会と称される物を見に行ってきました

今年から2days !!

ということなので、モンスター決勝のある土曜日のみ観戦してきました

色々なドラマがあったようですね

本気で、体張ってやってる姿はかっこいいです

さてと、英気をやしなったところで、、、

ゴツイこいつらの料理再開です

とりあえずここまで料理!!アツアツです 早くお召し上がりを、、、、

などと冗談を言っているそばから、特急品依頼!

粗取り済みの在庫からの加工です

簡単そうに削れてますが、、、意外と削りにくい物なんですよ

スリーブは、硬いほうが良いので硬い材料のやつくださいという方もいらっしゃいますが、硬さだけで耐摩耗性を上げるのには無理があります。リングとの相性もありますしね

近隣諸国のスリーブを調べてみると、硬さは日本の鋳鉄より硬いです

もちろん同一規格品です。しかし、耐摩耗の試験をすると、3倍も4倍も減りが早いです

粘りがないですよね。日本の鋳物はやっぱ最高品質です

以前、オートレーサーだった方に、鋳物はスリーブからジワッて油が染み出すのが良いんだよねって表現されている方を思い出しましたww

現在は、放熱性のいい鋳物も出てきているようで、レースなどで1年間耐久するエンジンにはやはり鋳物の方がいいのでは?!と言ってテストしているメーカーさんもあるらしいですね

 

連休ですが、、、バイク用シリンダー等々

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

世の中、GWですね、、、、仕事終わらず、こそこそと仕事してますwww

でも、ちょろちょろ休んでいます

息抜きに、チビともんじゃ食べに行って

潮干狩り、、、、おかげで下半身筋肉痛です(T_T)

変わり種として、、、バイク用シリンダー

5mm以上のボアアップwww もちろん新規スリーブ製作打替え品です

これこれ

きっちりとホーニングして、、、

もちろんプラトーしてますよ、標準で!

ホーニングも、色々と工夫してますね

シングルのダイヤの砥石

ダブルの砥石

どれがいいというのではなく、状況によっての使い分けですね

それと、、、

お待たせしていたのもが、形になってきました

家の事もやらな、、、、事務も山積み、、、、、

連休、、、まだ仕事しなきゃなwww