Category Archives: 加工

色々と

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

最近の事ですが、歩道をバリバリとカブで走っている、新聞配達の親父!!&郵便局員!! マジで危ないのでやめてくれ

一言言ったところで、頭下げたまま走り去る

マジで、取り締まってくださいって感じ 腹立ちます

それと、、、

朝っぱらから

IMG_4985

迷惑メールの嵐!!携帯鳴りっぱ!!

hsbc 連続15件って(ー_ー)!!

ウィルス添付のタイプ、、、、まじで、、、、

この怒りはどこへぶつけたらいいのやら(+o+)

さてと、本日は

単品物完成

IMG_4979

と一安心しつつも、、、

IMG_4983

ああああ、錆が、、、、、

そしてこちらは、防錆処理、、これから梱包して出荷です

IMG_4982

そして、

IMG_4980

肉厚2mm

真円度0.01

ストレートスリーブ

しかしながら、梱包して運ばれて箱の中でバタバタと動くだけで、歪んじゃうんですけどね

真円のブロックに入れれば元に戻るから、、、、

と言われても、加工時はきっちりと寸法出しします

 

 

 

色々と

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

為替変動が激しくなってきました。

とある評論家の方は、夏までに100円切る、などと年末言っていましたが、、、、

はたまた、アメリカ大統領選挙が終われば、スーパー円高になると言っている方もいたかと、、、、

はたして、どうなってしまうのか????

輸出商品作ってるこっちとしては、安定してもらうのが一番なのですが、、、、、

さてと、

IMG_4856

粗びきから、仕上げホーニング終わったところです

プラトーの場合、ここからまた再加工します

そして隣では

IMG_4859

研磨機のメンテ

古いですが、単純構造で壊れにくく、壊れても直しやすい!!業者いらずなので助かります

まだまだ、頑張ってもらいます

そして

IMG_4855

ストレートスリーブ 最近多いですな。

薄肉のスリーブも、、、

外国産に対抗するには、生産の難しい、手間暇かかる商品のみが集まってきますね

楽に儲けさせてはくれなさそうですwww

ま、そんなに世の中甘くないってことですね

ホーニング下地

こんにちわ、HTKスリーブ屋の榎本です

先日、チビと久々にwiiでスポーツチャンバラムキにやってたら、本日右手が上がらない、、、、(+o+)情けない今日この頃です

ここの所大分暖かくなって

IMG_4848

先日の日曜日に行った公園では、チューリップが満開でした

花がきれいに咲く季節ですね

帰りに、スーパーに行くと、

IMG_4849

地元のB級グルメがパッケージで売ってましたよ、、、、、、

地元の僕は、さほど食べてませんが、商工会の人たち頑張っているようです ちょっとびっくりでした

地元にブルドックソースがあるからなんでしょうね

ちなみに 11/7がソースの日だそうです

制定理由は2つ。日本ソース工業会が任意団体として設立されたのが、1947年11月7日。

また、日本食品標準成分表5訂におけるウスターソース(日本に最初に伝来したソース)のエネルギー量が100g当たり117kcalであることにちなんで、この日を「ソースの日」となったそうです

余談が長くなり本編は短くwww

IMG_4853

ダイヤの砥石で深い傷(クロスハッチ)を入れた状態です

ここから、この谷の部分の残しつつ表面平らにホーニングして仕上げます

すると、プラトーホーニングになります

純正等は、プラトー仕上げですからね、手抜きはしません